ゆきはな日記
ゆきはな店主のブログです
[
107
] [
101
] [
100
] [
108
] [
99
] [119] [
118
] [
98
] [
97
] [
120
] [
109
]
2024.11.23
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/23 (Sat)
2009.11.14
ラクシュミセレモニアルイニシエーション
ラクシュミ セレモニアルイニシエーション
無事終了いたしました!
集まっていただいた皆様ありがとうございました!
よっしーといろいろ打ち合わせをしているうちに
「やるならとことん妖しくしよう(笑」ということで
音楽や照明、雰囲気も
普段のゆきはなとは全く違う空間にしてみました
更によっしーの本物の妖しさも加わり(笑
いろんな意味で面白いワークになったかと思います~
ラクシュミへの捧げもの
真っ赤なお花達と見事な果物たちが祭壇に並んだ時は見事
って感じでしたね
まずは
花を一本手元に持ち、トーニングとドルジェベル、ティンシャやクリスタルボウルの
音楽を聴いてもらい、ラクシュミのエネルギーを受け取りました。
あっき。さんとの倍音トーニングコラボ
感動ものでした!
その後、1人ずつ祭壇の前に出てもらい、花を祭壇に供え
心からの願いをラクシュミに伝え、イニシエーション。
祭壇に捧げてある花で、祭壇の水をすくってイニシエイトとなる人に軽く振りかける、というのは全員同じだったけれど
ラクシュミと繋がるためのシンボルをオーラ内に書く作業や
チャネリングによるメッセージは人それぞれで面白かったです~。
最後にラクシュミからの贈り物を誘導瞑想のなかで受け取ってもらって終了。
予想通りエネルギーがかなり強力だったので
体調の変化などあったかたもいらっしゃいましたが
ヒーリングなども交え、なんとか皆さん最後まで終了しました~
ワーク終了後は
持ってきてもらった果物やお菓子をみんなで分け合いながらシェア、歓談タイム
よっしーのカードからの参加者全員へのメッセージは
「甘え上手になること」でした
私はいいです…って遠慮しちゃうのも
自分で出来るから大丈夫!っていうのも
どちらも受け取ってないって事なんだよね
ラクシュミからの愛、豊穣もそのままじゃ受け取れないもんね
素直にお願いして受け取れるようになりたいですね~
So Sweetにいきましょ
お茶会もいつもそうだけど
話してると時間はあっというまですね~~~
もっとおしゃべりしたかったですが
また今度、お茶会でゆっくりおしゃべり出来たらと思います!
みなさんにはお花と果物
そしてラクシュミからの愛とメッセージをお持ち帰りいただきました
どうぞ、全てを受け取り、これからの現実が輝くものとなりますように
参加してくださったみなさま
よっしー
そしてラクシュミに
愛と感謝をこめて
[0回]
PR
2009/11/14 (Sat)
スピリチュアル
Comment(0)
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
カテゴリー
ゆきはなについて(1)
日々雑感(84)
スピリチュアル(45)
手作りな日々(40)
ゆきはなヘンププロジェクト(27)
ゆきはなミツバチプロジェクト(10)
畑のはなし。(11)
和っていいよね(3)
神社・パワースポット(13)
新月カフェ&きのこ屋(17)
お知らせ(40)
ご報告(13)
その他(0)
イヤーリフレのお知らせ(4)
アイヌ文化(3)
大麻料理(3)
あわうた(0)
ホ・オポノポノ(17)
プロフィール
HN:
雪子
HP:
ゆきはな
性別:
女性
自己紹介:
『身の回りのものをどこまで手作り出来るか』がライフワーク。
神社大好き「和」大好き。
スピ系活動もするけど、キラキラ☆フワフワ♡なスピは苦手w
ガッツリ地に足着いたPUNK系スピですwww
どちらもバランス良く
徹底的に自由に生きることを目指してます。
可愛い年下夫と可愛い柴犬(♂)と暮らしてます。@さっぽろ
最新記事
糸かけ曼荼羅WS
(08/12)
「ころものもろもろ せんいのはなし」で大麻について語ります
(08/04)
感情のコードカット、やります
(07/21)
ウニヒピリからのメッセージ
(07/21)
カフェ布地、追記〜!
(06/17)
リンク
ドリ農部
NPO法人ハチドリ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
管理画面
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne